2016-01-01から1年間の記事一覧

ホリエモンのビジョンが実現した。

むかし、IT業界でライブドアの社長をしていたホリエモンこと堀江貴文氏が、インターネットとテレビを融合させるというビジョンを掲げて、フジテレビの買収に動き出した。10年以上も前のことだ。 フジテレビ側は猛烈に抵抗し、その後ライブドア事件も起こ…

VUCA(ブーカ)時代に威力を発揮するリアルオプションキャリア術

VUCA(ブーカ)とは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)を意味する略語である。VUCAという言葉が示しているのは、これからの世界は、ますます変動性・不確実性・複雑性・曖昧性が増してくるという…

21世紀型ビジネスの特徴と問題点3

これまで、今後克服されるべき21世紀型ビジネスの問題点を挙げてきた。 もう1つ、重要な問題点を挙げておく必要がある。それは、このブログでもたびたび指摘してきたことに関連している。それは、資本主義の宿命でもある、成長志向である。 資本主義経済の…

21世紀型ビジネスの特徴と問題点2

前回のつづき。21世紀型ビジネスの問題点として、それは、まず、悪意の参加者や犯罪者が混ざってきたときに排除しにくいというリスクや、過失などによる事故や被害にかんする安全面でのリスクがあることを述べた。 それがなぜかというと、20世紀型のビジネス…

21世紀型ビジネスの特徴と問題点

20世紀にはなかった、21世紀型のビジネスがだんだんと姿を現してきた。 そういったビジネスの例は、uber, aurbnbなどの、シェア型ビジネス、クラウドファンディング、クラウドソーシングなどの、不特定多数参加型のビジネス、WilipediaとかLinuxなどの、オー…

新しい本のタイトルが決まりました

「大学生のためのキャリアデザイン」に続く第二弾の本のタイトルが決まりました。 タイトルは、「リアルオプションキャリア術!」です。 現在多忙なためなかなか時間がとれませんが、時間を見つけて執筆していきたいと思います。 books.rakuten.co.jp

大衆消費社会革命

将来から歴史を眺めたとき、1990年ごろを境に、明らかに情報革命が起こり、消費社会が変化したといえる。一言でいえば、モノの世界から情報の世界へと変化し、大衆消費も、モノの消費から情報の消費に大きくシフトした。 モノの世界、モノの消費の特徴は何か…

受験勉強で大切なこと2

前回のエントリーでは、難関校の入試では、特に英語や国語では、教養としての知識が得点を左右することを書いた。 数学の問題は若干、英語や国語の問題とは異なるが、それでも、教養という意味で重要なエッセンスがある。それは、「考えること」の重要性であ…

受験勉強で大切なこと

大学入試でいわゆる難関校、特に国立の難関校の問題を少しだけ見て感じることは、いわゆる受験勉強では解けないということだ。入試問題のテクニックを真面目に勉強する、そういう人には来てほしくないというようにも読み取れる。 英、数、国でいうと、特に英…

年賀状交換で学ぶゲーム理論

年賀状の交換というのは、ある意味、社会における交換関係の特徴を理解する上で有用な教材である。 年賀状で思い当たることというのは、仲が良かった友達なのに、いつからか年賀状の交換が途絶えてしまうというケースがある一方で、別段良く知っているわけで…